料金表
※表示金額は全て税込表記です。
※初診料は約2,000~3,500円になります。
虫歯の治療費(保険適用時の患者様負担)
| C1 前歯・小臼歯・大臼歯 | 約800円~1,000円 |
|---|---|
| C2 前歯の場合 | 約800円~1,000円 |
| C2 小臼歯の場合 | 約3,000円 |
| C2 大臼歯の場合 | 約3,000円 |
| C3 前歯の場合 | 約2,000円 |
| C3 小臼歯の場合 | 約3,000円 |
| C3 大臼歯の場合 | 約4,000円 |
| C4 前歯・小臼歯・大臼歯 | 約500~1,500円 |
※別途初再診料、検査料、指導管理料、補綴物(詰め物やかぶせ物)の費用がかかりますのでご了承ください。
歯周病の治療費(保険適用時の患者様負担)
| 軽度歯周病(※初診で検査、ブラッシング指導、スケーリング、フッ素塗布まで行った場合) | 約3,700円~5,000円 |
|---|---|
| 中等度歯周病(※軽度の治療+2回目の検査(精密検査)+SRP(スケーリング・ルートプレーニング)) | 約8,000円~13,000円 |
| 重度歯周病(※中等度の治療+3回目の検査+歯周外科) | 約10,000円~23,000円 |
※レントゲンの有無などや患者様のお口の状態によって治療費は変動しますので上記は参考としてご確認いただけますと幸いです。
親知らずの抜歯の料金
| 普通抜歯 | 1,300円 |
|---|---|
| 難抜歯 | 2,000円 |
| 埋伏智歯 | 4,000円 |
※安全に治療を進めるために、別途検査費用が必要になりますのでご了承ください。
ホワイトニングの治療費(自費)
オフィスホワイトニング
来店1回のメニュー
| メニュー名 | 施術範囲 | 施術内容 |
|---|---|---|
|
オフィスホワイトニングプロ 19,900 円 |
前歯12本 | ホワイトニング(5分 × 2回照射) |
|
オフィスホワイトニングプロ プラス 25,400 円 |
ライトが当たる全ての範囲 |
・しみ止めジェル塗布 ・ホワイトニング(5分 × 2回照射) ・仕上げ磨き |
来店2回のメニュー
| メニュー名 | 施術範囲 | 施術内容 |
|---|---|---|
| オフィスホワイトニング2回チケット 35,800 円 |
前歯12本 | 【1日目】 ホワイトニング(5分 × 2回照射) 【2日目】 ホワイトニング(5分 × 2回照射) |
|
ホワイトエッセンスコースエクスプレス 118,800 円 |
ライトが当たる全ての範囲 | 【1日目】 ・ホワイトニング(10分 × 3回照射) ・クリーニング(全歯対象) 【2日目】 ・ホワイトニング(10分 × 3回照射) ・クリーニング(全歯対象) |
ホームホワイトニング
| メニュー名 | 内容 |
|---|---|
| ホームホワイトニングスターターキット 19,900 円 |
ホワイトニングジェル2 本(1 週間分)+ オーダーメイドマウスピース作成 |
デュアルホワイトニングコース
| メニュー名 | 内容 |
|---|---|
| ホワイトエッセンスコース 118,800 円 |
・オフィスホワイトニングプロプラス3回 ・ホーム2か月分 (ジェル16本+オーダーメイドマウスピース作成) ・クリーニング2回 ・ホームケアグッズ |
| ホワイトエッセンスコース ライト 79,000 円 |
・オフィスホワイトニングプロプラス2回 ・ホーム1か月分(ジェル8本+オーダーメイドマウスピース作成) ・クリーニング1回 |
プロフェッショナルクリーニング(PMTC)
| 歯石除去 | 約3,000〜4,000円 |
|---|---|
| 色素除去 | 約8,000〜15,000円 |
審美歯科治療費
| インレー修復(保険適用) 小臼歯 | 約3,000円 |
|---|---|
| インレー修復(保険適用) 大臼歯 | 約3,500円 |
| レジン前装金属冠(保険適用) 前歯 | 約9,500円 |
| レジン前装金属冠(保険適用) 小臼歯 | 約5,500円 |
| レジン前装金属冠(保険適用) 大臼歯 | 約6,500円 |
| CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン)(保険適用) 前歯 | 約9,000円 |
| CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン)(保険適用) 小臼歯 | 約8,000円 |
| CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン)(保険適用) 大臼歯 | 約9,500円 |
| セラミックインレー | 55,000円 |
| セラミックインレー(ハイブリットセラミック) | 22,000円 or 33,000円 |
| e-maxクラウン | 88,000円 |
| フルジルコニアクラウン | 臼歯88,000円、前歯110,000円 |
| ラミネートベニア | 88,000円 |
| ハイブリッドセラミッククラウン | 40,000円 |
| オールセラミックラウン(ジルコニアフレーム) | 132,000円 |
| オールセラミックラウン(アルミナフレーム) | 110,000円 |
| メタルボンド | 88,000円 |
| ファイバーコア | 11,000円 |
※ファイバーコアが適用出来ないケースもある
※大臼歯CAD/CAM冠は、上下額両側の全ての第二大臼歯が残存している場合において第一大臼歯に使用可能です。
※別途初再診料、検査料、指導管理料、虫歯治療の費用などが場合によりかかりますのでご了承ください。
矯正治療費
| 上下:表 メタルブラケット |
440,000円 +5,500円 (調整料月1回) |
|---|---|
| 上下:表 セラミックブラケット |
550,000円 +5,500円 (調整料月1回) |
| 上:裏(リンガル) 下:表(セラミック) |
880,000円 +8,800円 (調整料月1回) |
| 上下:裏 リンガルブラケット |
1,100,000円 +11,000円(調整料月1回) |
| M.T.M. (部分矯正) |
220,000円 +5,500円(調整料月1回) |
| 小児矯正 1st stage (顎の骨の矯正) |
220,000円 +5,500円 (調整料月1回) |
| 小児矯正 2nd stage (歯の移動) |
330,000円 +5,500円 (調整料月1回) |
| 抜歯 | 5,500円/本 |
無料カウンセリング実施中!
義歯・インプラント
義歯
| 保険義歯(少数歯欠損:1~8歯)(保険適用) | 約6,000円 |
|---|---|
| 保険義歯(多数歯欠損:9~14歯)(保険適用) | 約10,000円 |
| 保険義歯(総義歯)(保険適用) | 約12,000円 |
| ノンクラスプ義歯 1~3歯 | 77,000円 |
| ノンクラスプ義歯 4~8歯 | 99,000円 |
| ノンクラスプ義歯 9~歯 | 121,000円 |
| 遊離端ケース加算 本数問わず | +11,000円 |
| シリコン義歯 部分義歯 | 55,000円 |
| シリコン義歯 総義歯 | 220,000円 |
| 超精密義歯(レジン床) | 片顎 660,000円 |
| 超精密義歯(チタン床) | 片顎 1,045,000円 |
| アタッチメント各種(一装置につき) | 110,000円 |
インプラント
| インプラント(上部構造含む) | 385,000円/本 |
|---|---|
| ソケットリフト | 55,000円/本 |
前歯のかぶせもの一覧表
ジルコニアセラミック

| 金額 | 132,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 丈夫 美しい |
| 素材 | 丈夫で白いジルコニアにセラミックを焼き付けたもの |
| 美しさ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○自然な白色 ○ほとんど変色しない ○磨耗に強く耐久性に優れている ○清潔感が高くプラークがつきにくい ○金属アレルギーにならない |
| 短所 | ✕極度に強い衝撃を与えると割れることがある |
| 保証 | 5年 |
治療の副作用/リスク
通常のセラミックよりは強度が高いため割れづらいが、割れてしまうリスクはある
オールセラミック

| 金額 | 110,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 最高の美しさ |
| 素材 | 100%セラミックを使ったもの |
| 美しさ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○自然で透明感のある白色 ○ほとんど変色しない ○磨耗に強い ○清潔感が高くプラークがつきにくい ○金属アレルギーにならない |
| 短所 | ✕強い衝撃を与えると割れることがある |
| 保証 | 3年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
メタルセラミック

| 金額 | 88,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 健康 美しい |
| 素材 | 金属にセラミックを焼き付けたもの |
| 美しさ | ★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★ |
| 長所 | ○白く美しい。目立たない ○ほとんど変色しない ○裏側に金属を使っているので、ある程度の耐久性がある |
| 短所 | ✕金属イオンの流出により歯肉が黒ずむことがある ✕極度に強い衝撃を与えると割れることがある ✕表面は綺麗だが影が黒くみえる場合がある ✕金属アレルギーになる可能性がある |
| 保証 | 3年 |
治療の副作用/リスク
金属アレルギーをお持ちの方は使用不可
CAD/CAM冠

| 金額 | 保険適用 |
|---|---|
| ワンポイント | 保険適用 |
| 素材 | ハイブリッドレジンブロックを加工したもの |
| 美しさ | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 清潔感 | ★★★ |
| 長所 | ○健康保険が適用できる ○白くできる ○金属アレルギーにならない |
| 短所 | ×色調に制限がある ×着色や変色しやすい ×ジルコニア・オールセラミックよりも耐久性が低い |
| 保証 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
プラスティック前装冠

| 金額 | 保険適用 |
|---|---|
| ワンポイント | 保険適用 |
| 素材 | 金銀パラジウム合金の表面にプラスチックを貼り付けたもの |
| 美しさ | ★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 清潔感 | ★ |
| 長所 | ○健康保険が適用できる |
| 短所 | ✕色調に制限がある ✕色が目立つ ✕2次むし歯になりやすい ✕金属アレルギーになる可能性がある ✕着色や変色しやすい |
| 保証 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
金属アレルギーをお持ちの方は使用不可
つめもの(インレー)一覧表
オールセラミック

| 金額 | 55,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 最高の美しさ |
| 素材 | 100%セラミックを使ったもの |
| 美しさ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○美しさNo.1 自然で透明感のある白色 ○金属アレルギーにならない ○ほとんど変色しない ○プラークが付きにくく清潔 |
| 短所 | ✕強い衝撃で割れることがある |
| 保証 | 3年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
ジルコニア

| 金額 | 66,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 白くて丈夫 |
| 素材 | 人口ダイヤモンドを使用 |
| 美しさ | ★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○色が白くて目立たない ○強度がある ○金属アレルギーにならない ○ほとんど変色しない ○プラークが付きにくく清潔 |
| 短所 | ✕セラミックに比べ透明感が少ない ✕極度の強い衝撃で割れることがある |
| 保証 | 5年 |
治療の副作用/リスク
通常のセラミックよりは強度が高いため割れづらいが、割れてしまうリスクはある
ゴールド

| 金額 | 55,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 健康 |
| 素材 | 金合金を使用 |
| 美しさ | ★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★ |
| 長所 | ○耐久性No.1 ○2次むし歯になる可能性が低い ○金属アレルギーになりにくい |
| 短所 | ✕色が目立つ |
| 保証 | 5年 |
治療の副作用/リスク
金アレルギーをお持ちの方は使用不可
ハイブリッドセラミック

| 金額 | 33,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 自然な白さ |
| 素材 | セラミックとプラスチックを混ぜたもの |
| 美しさ | ★★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 清潔感 | ★★★★ |
| 長所 | ○色が白く、目立たない ○金属アレルギーにならない ○セラミックに比べ安価 |
| 短所 | ✕着色や変色しやすい ✕セラミックに比べ耐久性が低い |
| 保証 | 2年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
金銀パラジウム合金

| 金額 | 保険適用 |
|---|---|
| ワンポイント | 保険適用 |
| 素材 | 銀、パラジウムなどを使った銀合金 |
| 美しさ | ★ |
| 耐久性 | ★ |
| 清潔感 | ★ |
| 長所 | ○健康保険が適用できる |
| 短所 | ✕色が目立つ ✕2次むし歯になりやすい ✕金属アレルギーになる可能性がある ✕金属イオンの流出により歯肉が黒ずむ場合がある |
| 保証 |
治療の副作用/リスク
金属アレルギーをお持ちの方は使用不可
かぶせもの(クラウン)一覧表
ジルコニアセラミック

| 金額 | 132,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 丈夫 美しい |
| 素材 | 丈夫で白いジルコニアにセラミックを焼き付けたもの |
| 美しさ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○自然な白色 ○ほとんど変色しない ○磨耗に強く耐久性に優れている ○清潔感が高くプラークがつきにくい ○金属アレルギーにならない |
| 短所 | ✕極度に強い衝撃を与えると割れることがある |
| 保証 | 5年 |
治療の副作用/リスク
通常のセラミックよりは強度が高いため割れづらいが、割れてしまうリスクはある
オールセラミック

| 金額 | 88,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 最高の美しさ |
| 素材 | 100%セラミックを使ったもの |
| 美しさ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○自然で透明感のある白色 ○ほとんど変色しない ○磨耗に強い ○清潔感が高くプラークがつきにくい ○金属アレルギーにならない |
| 短所 | ✕強い衝撃を与えると割れることがある |
| 保証 | 3年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
フルジルコニア

| 金額 | 77,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 白くて丈夫 |
| 素材 | 人口ダイヤモンドを使用 |
| 美しさ | ★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○色が白くて目立たない ○強度がある ○金属アレルギーにならない ○ほとんど変色しない ○プラークが付きにくく清潔 |
| 短所 | ✕セラミックに比べ透明感が少ない ✕極度の強い衝撃で割れることがある |
| 保証 | 5年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
メタルセラミック

| 金額 | 88,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 健康 美しい |
| 素材 | 金属にセラミックを焼き付けたもの |
| 美しさ | ★★★★ |
| 耐久性 | ★★★★★ |
| 清潔感 | ★★★★★ |
| 長所 | ○白く美しい・目立たない ○ほとんど変色しない ○裏側に金属を使っているので、ある程度の耐久性がある |
| 短所 | ✕極度に強い衝撃を与えると割れることがある ✕表面は綺麗だが影が黒くみえる場合がある |
| 保証 | 3年 |
治療の副作用/リスク
金アレルギーをお持ちの方は使用不可
ハイブリッド

| 金額 | 55,000円 |
|---|---|
| ワンポイント | 日常での自然さ |
| 素材 | セラミックとプラスチックを混ぜたもの |
| 美しさ | ★★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 清潔感 | ★★★★ |
| 長所 | ○保険に比べ変色しにくい ○ジルコニア・オールセラミックよりも安価 |
| 短所 | ✕多少の変色がある ✕ジルコニア・オールセラミックよりも耐久性が低い |
| 保証 | 2年 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
CAD/CAM冠

| 金額 | 保険適用 |
|---|---|
| ワンポイント | 保険適用 |
| 素材 | ハイブリッドレジンブロックを加工したもの |
| 美しさ | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 清潔感 | ★★★ |
| 長所 | ○健康保険が適用できる ○白くできる |
| 短所 | ✕多少の変色がある ✕ジルコニア・オールセラミックよりも耐久性が低い |
| 保証 |
治療の副作用/リスク
食いしばりが強い方は割れるリスクがある
金銀パラジウム合金

| 金額 | 保険適用 |
|---|---|
| ワンポイント | 保険適用 |
| 素材 | 銀、パラジウムなどを使った銀合金 |
| 美しさ | ★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 清潔感 | ★ |
| 長所 | ○健康保険が適用できる |
| 短所 | ✕色が目立つ ✕2次むし歯になりやすい ✕金属アレルギーになる可能性がある |
| 保証 |
治療の副作用/リスク
金属アレルギーをお持ちの方は使用不可
